置針

置針
おきばり【置(き)針】
川魚の釣り方の一。 夕方に, 餌(エサ)をつけた釣り針を川に入れておき, 翌朝あげて魚をとる法。 ウナギやナマズなどに用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”